今日は金銭面の話から。
処方された塗り薬は保険がきくので3割負担で済むんですが、ガーゼやパッドなどの衛生用品はすべて自費。
何気なくドラッグストアで買い足していたら、いつの間にか細かい出費が積み重なって、気づけば1万円を超えていました(使ってみて合わなかった物の買い直しも含めて)。
「どうせ保険適用でしょ?」と甘く見ていた自分を殴りたい。
地味だけど確実に財布を削ってくる、見えないコスト。
これから手術を検討している人には、ぜひ覚えておいてほしいポイントです。
さて、肝心の患部の状況ですが――
右脇はかなり良くなりました。
浸出液もごく少量で、ガーゼの汚れも気にならない程度。
「お、ようやく終わりが見えてきたかな?」と思えるレベルです。
一方、左脇はまだ結構しぶとい。
昨夜、痒みに耐えきれず、寝ぼけながらガーゼを取ってしまったら……
朝起きたとき、肌着がちょっとした事件現場のようになってました。
暑いし蒸れるし汗かくし(患部じゃないとこ)、もう早く治ってほしいです…。


コメント